Sonicbowl
Language Learning

[国王・王妃公開選出大会」が28日、 那覇市の琉球新報ホールで開かれ、 新国王に会社経営の知念大河さん(26)歳、新王妃に会社員の志喜屋佑衣さん(21)歳が    選ばれました。

2024年7月31日(水)放送分


担当は上地和夫さんです。


琉球新報の記事から紹介します。


 

2024年度首里城復興祭

「国王・王妃公開選出大会」が28日、

那覇市の琉球新報ホールで開かれ、

新国王に会社経営の知念大河さん(26歳)、

新王妃に会社員の志喜屋佑衣さん(21歳)が   

選ばれました。


国王に36人、王妃21人の応募があり、

1次選考を通過したそれぞれ5人が

最終選考に出場しました。


知念さんは、福岡の大学在学中に

首里城火災が発生し、

復興に携わりたい思いがあったため、

応募しました。


子どもへの野球指導や「まんぶり新庄」の名前で、

プロ野球日本ハム監督の

新庄剛志さんのモノマネをしながら

野球の楽しさを伝える

動画配信などをしており、

「人を引きつける力を前面に発揮して、

復興を盛り上げていきたい」

と意気込んでいました。


志喜屋さんは、高校生の頃から王妃に

憧れがあり、応募を決めました。


三線で古典や民謡を

10年ほど習った経験があり、

舞台鑑賞や県内観光など沖縄の文化に

触れることが好きということです。


志喜屋さんは現在、観光業に携わっており、

「魅力を発信して沖縄を盛り上げて

いけるよう頑張りたい」と話しました。


新国王、王妃は11月2日から4日の

「首里城復興祭」や、

来年1月1日から3日の

「新春の宴」などに出演します。

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On YouTube Music

other-episodes

自転車走行中の「ながら運転」・酒気帯び運転 罰則強化へ 11月1日に施行 自転車走行中の「ながら運転」・酒気帯び運転 罰則強化へ 11月1日に施行
2024年10月31日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。自転車走行中に携帯電話使用するいわゆる「ながら運転」と酒気帯び運転に罰則を新設した改正道交法があす11月1日に施...
2024.10.31|00:05:59
新型コロナウイルス5類移行後1年間で 死者数3万2576人 新型コロナウイルス5類移行後1年間で 死者数3万2576人
2024年10月30日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類となった去年5月から今年4月の1年間で、死者数が合わせ...
2024.10.30|00:06:16
嶺井一族310人が参加のオリンピック開催! 南城市・奥武島 嶺井一族310人が参加のオリンピック開催! 南城市・奥武島
2024年10月29日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 南城市玉城の奥武島で13日、「嶺井藤八・ウシ記念オリンピック」が開催されました。4年に1度オリンピッ...
2024.10.29|00:03:06
11月2日から首里城復興祭開催! 11月2日から首里城復興祭開催!
10月28日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。知念覚那覇市長は17日、那覇市役所で記者会見を開き、11月2日から4日の3日間、那覇市首里で開かれる首里城復興祭への参加を...
2024.10.28|00:05:01
ハワイから送られた豚の物語、当事者の人物像から語る 藤木志ぃーさーさん ハワイから送られた豚の物語、当事者の人物像から語る 藤木志ぃーさーさん
2024年10月25日(金)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。うちなーなー噺家の藤木志ぃーさーさんの独演会「TKY 550 Pigs戦後・ハワイから贈られた豚の壮大な物語」が...
2024.10.25|00:03:11
大宜味村内の高齢者に 「長寿に関する身体活動能力測定」 実施 大宜味村内の高齢者に 「長寿に関する身体活動能力測定」 実施
2024年10月24日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 健康長寿の秘訣を研究している、群馬パース大学大学院保健科学研究科の木村朗(きむら・あきら)教授と田辺...
2024.10.24|00:05:52
県内企業 74・9%「人手不足」と回答 県内企業 74・9%「人手不足」と回答
2024年10月23日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 海邦総研が16日に発表した県内企業の人手不足調査で、74・9%が「人手不足」と回答しました。このうち...
2024.10.23|00:06:55
第30回伊平屋ムーンライトマラソン開催 第30回伊平屋ムーンライトマラソン開催
2024年10月22日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。30周年を迎えた伊平屋ムーンライトマラソンが19日、伊平屋村で開催され、村民らが公民館や自宅前で「ファイト」「き...
2024.10.22|00:03:10
沖縄地区税関、不開港取締部門を設置 沖縄地区税関、不開港取締部門を設置
2024年10月21日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 県内の海岸や周辺海域で、漂着・漂流したコカインなど多量の不正薬物が発見される事例が去年夏ごろから多発...
2024.10.21|00:06:16
トイレ清掃ボランティア参加生徒を表彰 那覇西高校 トイレ清掃ボランティア参加生徒を表彰 那覇西高校
2024年10月18日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事の中から紹介します。 県立那覇西高校でこのほど、夏休み期間中にトイレ清掃のボランティアに参加した生徒36人のうち、3回...
2024.10.18|00:03:11
沖縄都市モノレール 運賃の値上げ改定を 沖縄総合事務局に申請 沖縄都市モノレール 運賃の値上げ改定を 沖縄総合事務局に申請
2024年10月17日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。沖縄都市モノレールは11日、運賃の値上げ改定を沖縄総合事務局に申請しました。設備更新や経費増加への対応が主な理由...
2024.10.17|00:06:34
人材育成に活用願って 琉球大同窓会に1億円を寄付 人材育成に活用願って 琉球大同窓会に1億円を寄付
2024年10月16日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。琉球大学OBで那覇市内の不動産会社社長の友寄隆文さんは10日、在学生向けの奨学金として活用してほしいと、私財を投...
2024.10.16|00:05:55
ビックリ! 運転中の車のボンネットからハブ!? ビックリ! 運転中の車のボンネットからハブ!?
2024年10月15日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 車のワイパー付近からニョロニョロと伸びる細長い影。フロントガラスの辺りを右へ左へと、動きながら三角の...
2024.10.15|00:03:09
我部祖河そばの金城夫妻、現役最高齢でギネス認定 我部祖河そばの金城夫妻、現役最高齢でギネス認定
2024年10月14日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。名護市我部祖河で「元祖ソーキそば」の店として長年親しまれている「我部祖河食堂」を営む金城源治さん(95)と、妻の...
2024.10.14|00:05:51
国頭村・奥間大綱引きが6年ぶりに開催 国頭村・奥間大綱引きが6年ぶりに開催
2024年10月11日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事から紹介します。およそ400年の歴史を誇り、集落の五穀豊穣と区民の無病息災を願う国頭村の奥間大綱引きが9月17日、旧暦8月十五夜...
2024.10.11|00:03:32
前田小 琉球舞踊を通して「しまくとぅば」に触れる 浦添市古典芸能琉球舞踊協会 主催 前田小 琉球舞踊を通して「しまくとぅば」に触れる 浦添市古典芸能琉球舞踊協会 主催
2024年10月10日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 浦添市古典芸能琉球舞踊協会が2日、浦添市の前田小学校体育館で講座「琉球舞踊を通してしまくとぅばに触れ...
2024.10.10|00:05:55
「飛込禁止」看板設置へ 奥武漁港付近の海岸 水難事故多発 「飛込禁止」看板設置へ 奥武漁港付近の海岸 水難事故多発
2024年10月9日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。南城市の奥武漁港付近の海岸で遊泳中の水難事故が相次いでいることを受け、漁港を管理する市が1日、「飛込禁止」などと明...
2024.10.09|00:05:05
長期入院児にクリスマスプレゼントを クラウドファンディングで協力呼びかけ 長期入院児にクリスマスプレゼントを クラウドファンディングで協力呼びかけ
2024年10月8日(火)放送回担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。那覇市立病院に勤務する小松尾麻衣(こまつ・おまい)さんが去年から、長期入院する子どもたちにクリスマスプレゼントを届...
2024.10.08|00:03:22
県、平和の礎への追加刻銘申請の受け付け 県、平和の礎への追加刻銘申請の受け付け
2024年10月7日(月)放送回担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 来年6月の慰霊の日に合わせた「平和の礎」への追加刻銘の申告を、県が受け付けています。平和の礎は、沖縄戦...
2024.10.07|00:05:44
宮古島で「野原のマストリャー」執り行われる 宮古島で「野原のマストリャー」執り行われる
2024年10月4日(金)放送回担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事の中から紹介します。 旧暦8月15日の十五夜に当たる9月17日夜、宮古島市上野野原の野原公民館で 伝統行事「野原のマスト...
2024.10.04|00:03:30
沖堤防 釣り人も「立ち入り禁止」へ 沖堤防 釣り人も「立ち入り禁止」へ
2024年10月3日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。年間延べおよそ7千人の釣り客が訪れる通称「那覇一文字」をはじめ、県内各地の沖堤防の利用が、今月から事実上不可能にな...
2024.10.03|00:06:21
火葬待機増加 那覇市 ドライアイスや割り増し料金 一部補助へ 火葬待機増加 那覇市 ドライアイスや割り増し料金 一部補助へ
2024年10月2日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。いなんせ斎苑の火葬待ち日数が伸びていることを受け、那覇市が来年度から待機中に必要となるドライアイスなどの費用や、別...
2024.10.02|00:05:28
国頭で薄茶色のカラスが捕獲される 国頭で薄茶色のカラスが捕獲される
2024年10月1日(火)放送回担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。国頭村浜の野菜農家、島袋成一(なりかず)さんと広美さん夫妻が有害鳥獣の駆除のため関係機関の許可を得て畑に捕獲箱を設...
2024.10.01|00:03:05
那覇大綱曳きまつり、10月12日から14日に開催 那覇大綱曳きまつり、10月12日から14日に開催
2024年9月30日(月)放送回担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 知念覚那覇市長は25日の定例記者会見で、第54回那覇大綱挽まつりを来月10月12日から14日に国道58...
2024.09.30|00:05:11
西表・南風見田の浜近くに戦争マラリアの鎮魂歌碑建立 西表・南風見田の浜近くに戦争マラリアの鎮魂歌碑建立
2024年9月27日(金)放送回担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。竹富町波照間島出身で糸満市在住の富底正彦さんが3日、竹富町西表の南風見田の浜近くに、戦争マラリアで命を落とした住民...
2024.09.27|00:03:27
川崎沖縄芸能研究会 「沖縄芸能大会」開催 川崎沖縄芸能研究会 「沖縄芸能大会」開催
2024年9月26日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。川崎沖縄芸能研究会は9月22日、川崎市のカルッツ川崎で「沖縄芸能大会」の公演を開催しました。神奈川県と川崎市から無...
2024.09.26|00:04:28
狂犬病予防ワクチン 沖縄の注射率 全国最低 狂犬病予防ワクチン 沖縄の注射率 全国最低
2024年9月25日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。飼い犬の狂犬病を予防するワクチンの沖縄での注射率は全国最低が続いており、 昨年度も52・2%にとどまりました。県薬...
2024.09.25|00:06:21
戦火くぐり抜けた泣きアカギ、老朽化で伐採 戦火くぐり抜けた泣きアカギ、老朽化で伐採
2024年9月24日(火)放送回担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。那覇市首里金城町の市道沿いに生えていた、かつてアメリカ軍が切ろうしても切れず、「泣き(鳴き)アカギ」と呼ばれたアカ...
2024.09.24|00:02:59
県内地価、11年連続で上昇 県内地価、11年連続で上昇
2024年9月23日(月)放送回担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。県はこのほど、今年7月1日時点の県内地価調査結果を発表しました。調査対象は前の年と同じ数の284地点です。林地を除...
2024.09.23|00:06:35
しまくとぅばと島唄者大会の本選開催 しまくとぅばと島唄者大会の本選開催
2024年9月20日(金)放送回担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 第11回しまくとぅば県民大会と第8回U―(ー)18島唄者(コンテストの本選が15日、糸満市のシャボン玉...
2024.09.20|00:03:08
1 2 3
4
5
77
15
15
1x
player.speed
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume