Sonicbowl
Language Learning

働くことを前向きに 今帰仁中で職業人講話

2024年12月17日(火)放送回


担当は中川信子さんです。


琉球新報の記事から紹介します。


今帰仁中学校の1年生はこのほど、「職業人講話」開き、

仕事をする保護者を招いて直接、話を聞きました。


「働くこと」をポジティブに捉え、

将来への具対的な見通しを持たせることを目指したもので、

農業、製造業、飲食店、サービス業に就く8人が集まり、

「働くこと・中学生の頃の私・

大人って楽しいよ」をテーマに設定しました。


畜産農家は人工授精や分娩、登録や飼育管理、

草地の管理作業や月1回の競りなど動画を使って詳しく話しました。


また、新しくパン屋をオープンするために試行錯誤する保護者は

「楽しいことが仕事になることもある。

仕事は苦しむことではない」と説明し、

「皆さんが思いついた、食べたいパンがあったら教えて。

作って商品になるかも」と、

アイデアを形にするワクワクを生徒たちと一緒に想像し、会話を弾ませました。


講話終了後、生徒たちは

「これまでの人生での知識、

経験をうまく生かしてきたことがとても印象に残った」

「ただ日常生活を過ごしてもいいが、

『覚悟を持ち生きていかなければならない』との言葉が響いた」

「たくさんの職業の話が直接聞け、将来がとても楽しみになりました」と

感想を述べました。

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On YouTube Music
働くことを前向きに 今帰仁中で職業人講話
2024年12月17日(火)放送回担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。今帰仁中学校の1年生はこのほど、「職業人講話」開き、仕事をする保護者を招いて直接、話を聞きました。「働くこと」を...
2024.12.17|00:03:30

other-episodes

県内の墓じまい申請件数 3年間で2倍近く増加 県内の墓じまい申請件数 3年間で2倍近く増加
2024年11月21日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 遺骨を現在の墓地から別の場所へと移す改葬、いわゆる墓じまいの県内の申請が、2021年度から23年度の...
2024.11.21|00:05:59
那覇市立病院 小児科オンライン夜間診療開始 11月から 那覇市立病院 小児科オンライン夜間診療開始 11月から
2024年11月20日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。医師不足により夜間の小児医療体制を一部制限している那覇市立病院は1日から、小児科オンライン夜間診療を開始していま...
2024.11.20|00:06:06
琉球大学の砂川名誉教授、ヤギの生産技術書発刊 琉球大学の砂川名誉教授、ヤギの生産技術書発刊
2024年11月19日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 琉球大学名誉教授で農学博士の砂川勝徳さんがこのほど、ヤギ農家らと共同開発で確立した繁殖や育成法などを...
2024.11.19|00:03:15
排気量125cc以下の二輪車が原付に区分 排気量125cc以下の二輪車が原付に区分
2024年11月18日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。出力を抑えて速度が出ないようにした排気量125㏄以下の二輪車を、原動機付き自転車に区分する改正道交法施行規則が1...
2024.11.18|00:06:02
ボリビア入植70周年記念で琉球王国絵巻行列を実施 ボリビア入植70周年記念で琉球王国絵巻行列を実施
2024年11月15日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事の中から紹介します。ボリビア・オキナワ移住地のコロニア・オキナワの第25回豊年祭がこのほど、地域公民館広場で行われ、今年は入植7...
2024.11.15|00:03:25
石垣市 自動運転EVバスの実証実験開始 石垣市 自動運転EVバスの実証実験開始
2024年11月14日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 石垣市はおとといから自動運転EVバスの実証実験を開始しました。あさってまで行われます。ユーグレナ石垣...
2024.11.14|00:05:23
首里城継世門櫓 修復が完了 首里城継世門櫓 修復が完了
2024年11月13日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 県教育委員会は8日、首里城の継世門櫓の修復が完了したと発表しました。1997年に復元した後、25年余...
2024.11.13|00:06:12
高倉健さんしのび、富野小中が黄色いハンカチ100枚校庭に掲げる 高倉健さんしのび、富野小中が黄色いハンカチ100枚校庭に掲げる
2024年11月12日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。2014年11月10日に83歳で亡くなった日本映画を代表する俳優の高倉健さんをしのび、高倉さんと交流のあった石垣...
2024.11.12|00:03:26
ユネスコ、日本の「伝統的酒造り」を登録勧告 ユネスコ、日本の「伝統的酒造り」を登録勧告
2024年11月11日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 ユネスコ=国連教育科学文化機関の評価機関は、泡盛や日本酒、本格焼酎などの「伝統的酒造り」を無形文化遺...
2024.11.11|00:06:20
5人の子へ父の手作り弁当累計1000個 浦添市の金城さん 5人の子へ父の手作り弁当累計1000個 浦添市の金城さん
2024年11月8日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事から紹介します。浦添市に住むシングルファーザーの金城智博さんが5人の子どもたちに作り続けた弁当が、10月18日に累計千個を達成しま...
2024.11.08|00:04:22
フリーランスを保護する新法 11月1日施行 フリーランスを保護する新法 11月1日施行
2024年11月7日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。組織に属さず働くフリーランスを保護する新法が11月1日、施行されました。個人で業務を受けるため弱い立場に置かれやす...
2024.11.07|00:07:11
マイナ保険証 利用率低迷
マイナ保険証 利用率低迷
マイナ保険証 利用率低迷
マイナ保険証 利用率低迷
2024年11月6日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。高的医療保険で受診時に使う現行の健康保険証が廃止される12月2日まで残り1カ月を切りました。マイナンバーカードに保...
2024.11.06|00:06:41
首里城火災5年に合わせ仲村颯悟さんが短編映画製作 首里城火災5年に合わせ仲村颯悟さんが短編映画製作
2024年11月5日(火)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事から紹介します。沖縄市出身の映画監督で、「やぎの冒険」や「人魚に会える日。」などの作品がある仲村颯悟(なかむら・りゅうご)さんがこ...
2024.11.05|00:03:16
琉球・沖縄の歴史学教材制作でクラウドファンディング 県小中学校歴史教育研究会 琉球・沖縄の歴史学教材制作でクラウドファンディング 県小中学校歴史教育研究会
2024年11月4日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。琉球・沖縄の歴史を分かりやすく学べる動画教材の制作を目指し、県小中学校歴史教育研究会は、制作資金を募るクラウドファ...
2024.11.04|00:05:53
怒った監督は退場!? 怒ってはいけない野球大会 怒った監督は退場!? 怒ってはいけない野球大会
2024年11月1日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 選手に3回怒った監督は退場―。そんなユニークな少年野球大会がこのほど、豊見城市で開かれました。その名も...
2024.11.01|00:02:49
自転車走行中の「ながら運転」・酒気帯び運転 罰則強化へ 11月1日に施行 自転車走行中の「ながら運転」・酒気帯び運転 罰則強化へ 11月1日に施行
2024年10月31日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。自転車走行中に携帯電話使用するいわゆる「ながら運転」と酒気帯び運転に罰則を新設した改正道交法があす11月1日に施...
2024.10.31|00:05:59
新型コロナウイルス5類移行後1年間で 死者数3万2576人 新型コロナウイルス5類移行後1年間で 死者数3万2576人
2024年10月30日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類となった去年5月から今年4月の1年間で、死者数が合わせ...
2024.10.30|00:06:16
嶺井一族310人が参加のオリンピック開催! 南城市・奥武島 嶺井一族310人が参加のオリンピック開催! 南城市・奥武島
2024年10月29日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 南城市玉城の奥武島で13日、「嶺井藤八・ウシ記念オリンピック」が開催されました。4年に1度オリンピッ...
2024.10.29|00:03:06
11月2日から首里城復興祭開催! 11月2日から首里城復興祭開催!
10月28日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。知念覚那覇市長は17日、那覇市役所で記者会見を開き、11月2日から4日の3日間、那覇市首里で開かれる首里城復興祭への参加を...
2024.10.28|00:05:01
ハワイから送られた豚の物語、当事者の人物像から語る 藤木志ぃーさーさん ハワイから送られた豚の物語、当事者の人物像から語る 藤木志ぃーさーさん
2024年10月25日(金)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。うちなーなー噺家の藤木志ぃーさーさんの独演会「TKY 550 Pigs戦後・ハワイから贈られた豚の壮大な物語」が...
2024.10.25|00:03:11
大宜味村内の高齢者に 「長寿に関する身体活動能力測定」 実施 大宜味村内の高齢者に 「長寿に関する身体活動能力測定」 実施
2024年10月24日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 健康長寿の秘訣を研究している、群馬パース大学大学院保健科学研究科の木村朗(きむら・あきら)教授と田辺...
2024.10.24|00:05:52
県内企業 74・9%「人手不足」と回答 県内企業 74・9%「人手不足」と回答
2024年10月23日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 海邦総研が16日に発表した県内企業の人手不足調査で、74・9%が「人手不足」と回答しました。このうち...
2024.10.23|00:06:55
第30回伊平屋ムーンライトマラソン開催 第30回伊平屋ムーンライトマラソン開催
2024年10月22日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。30周年を迎えた伊平屋ムーンライトマラソンが19日、伊平屋村で開催され、村民らが公民館や自宅前で「ファイト」「き...
2024.10.22|00:03:10
沖縄地区税関、不開港取締部門を設置 沖縄地区税関、不開港取締部門を設置
2024年10月21日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。 県内の海岸や周辺海域で、漂着・漂流したコカインなど多量の不正薬物が発見される事例が去年夏ごろから多発...
2024.10.21|00:06:16
トイレ清掃ボランティア参加生徒を表彰 那覇西高校 トイレ清掃ボランティア参加生徒を表彰 那覇西高校
2024年10月18日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事の中から紹介します。 県立那覇西高校でこのほど、夏休み期間中にトイレ清掃のボランティアに参加した生徒36人のうち、3回...
2024.10.18|00:03:11
沖縄都市モノレール 運賃の値上げ改定を 沖縄総合事務局に申請 沖縄都市モノレール 運賃の値上げ改定を 沖縄総合事務局に申請
2024年10月17日(木)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。沖縄都市モノレールは11日、運賃の値上げ改定を沖縄総合事務局に申請しました。設備更新や経費増加への対応が主な理由...
2024.10.17|00:06:34
人材育成に活用願って 琉球大同窓会に1億円を寄付 人材育成に活用願って 琉球大同窓会に1億円を寄付
2024年10月16日(水)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。琉球大学OBで那覇市内の不動産会社社長の友寄隆文さんは10日、在学生向けの奨学金として活用してほしいと、私財を投...
2024.10.16|00:05:55
ビックリ! 運転中の車のボンネットからハブ!? ビックリ! 運転中の車のボンネットからハブ!?
2024年10月15日(火)放送分担当は中川信子さんです。琉球新報の記事から紹介します。 車のワイパー付近からニョロニョロと伸びる細長い影。フロントガラスの辺りを右へ左へと、動きながら三角の...
2024.10.15|00:03:09
我部祖河そばの金城夫妻、現役最高齢でギネス認定 我部祖河そばの金城夫妻、現役最高齢でギネス認定
2024年10月14日(月)放送分担当は上地和夫さんです。琉球新報の記事から紹介します。名護市我部祖河で「元祖ソーキそば」の店として長年親しまれている「我部祖河食堂」を営む金城源治さん(95)と、妻の...
2024.10.14|00:05:51
国頭村・奥間大綱引きが6年ぶりに開催 国頭村・奥間大綱引きが6年ぶりに開催
2024年10月11日(金)放送分担当は赤嶺啓子さんです。琉球新報の記事から紹介します。およそ400年の歴史を誇り、集落の五穀豊穣と区民の無病息災を願う国頭村の奥間大綱引きが9月17日、旧暦8月十五夜...
2024.10.11|00:03:32
1
4
5
6
78
15
15
1x
player.speed
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume