2024年11月12日(火)放送分
担当は中川信子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
2014年11月10日に83歳で亡くなった
日本映画を代表する俳優の高倉健さんをしのび、
高倉さんと交流のあった石垣市立富野小中学校は8日、
代表作「黄色いハンカチ」にちなみ、
黄色いハンカチおよそ100枚を校庭に掲げました。
児童・生徒は「すごくきれい」と風になびく
ハンカチを見上げました。
1999年、高倉さんが石垣島を訪れた際、
たまたま立ち寄った富野小中学校で運動会を見たことをきっかけに
両者の交流が始まりました。
地域の高齢者らも一緒になって楽しむ光景に感激した高倉さんは、
その体験をラジオで話したほか、
学校に直筆の手紙や双眼鏡などを贈りました。
富野小中学校では毎年、高倉さんの命日前後に黄色いハンカチを掲げたり、
関連資料を展示したりしており、
全校の児童・生徒14人のうち、
この日出席した12人が教職員と一緒に
ハンカチをくくりつけたロープ2本を校庭を横切るように張りました。
21日まで掲げます。
児童会長で小学6年生の大濱結愛(おおはま・ゆな)さんは
「高倉さんは石垣で船舶免許を取っていて、
運動会を見ていたことにもびっくりした」と感想を述べ、
中学3年で生徒会長の大濱姫愛(ひな)さんは
天国の高倉さんに「校訓の『美ら心』のように
よい学校にしていきたい」と空を見上げました。