2024年10月15日(火)放送分
担当は中川信子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
車のワイパー付近からニョロニョロと伸びる細長い影。
フロントガラスの辺りを右へ左へと、
動きながら三角の頭を上げ、こちらを威嚇しているようにも見えます。
名護市伊差川付近を走行中の車両から撮影された1本の動画で、
影の正体は体長1メートルに近いハブでした。
6日の朝、大宜味村在住の40代の男性が、
名護市羽地や伊差川付近で自家用車を運転していたところ、
ボンネットとワイパー部分の間付近から、
突然ヘビのような生き物が現れたということです。
運転していた男性は
「最初は何か分からなかったし、本当に驚いた。
ハブ自体、3年から4年に1回ほどしか見ないので、
こんなことは初めて」と当時の驚きを振り返りました。
およそ3分半から4分半にわたってハブは姿を見せていましたが、
最後は外に落ちていったということで、
県衛生環境研究所に映像を見てもらったところ、
撮影されたのはハブだということです。
担当者は「なかなか見られない映像で、
ハブの方も振り落とされないように
ガラスにひっついているように見える。
撮影された付近はタイワンハブが多くなっている場所なので、
男性の自宅付近から車両付近にいたのではないか」との見解を示しました。