2025年1月21日(火)放送回
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
葉野菜の価格が全国的に高騰する中、
名護市伊差川の畑で17日、
出荷目前のキャベツおよそ400個が
盗まれているのを農家の男性らが発見しました。
男性によりますと、
キャベツ収穫用の特殊な包丁を使ったとみられ、
商品になる部分を丁寧に切り取るなど、
農業やキャベツ栽培に詳しい者が盗んだ可能性があります。
通報を受けた名護署の警察官らが現場を確認し、
今後はパトロールを強化します。
キャベツの盗難があったのは名護市伊差川仲嵩で、
畑などが集中し普段は人通りが少ないということです。
農家の男性によりますと、
15日に畑で作業をした際には異常はありませんでしたが、
17日に収穫のために訪れたところ、盗まれているのが確認されました。
畑では、切られた後の根の部分がいくつも残されていました。
キャベツは10月に植え付けて、
葉に養分を吸収させる葉面散布を
頻繁にするなど大切に育ててきたということで、
取引価格が高騰しており、被害額は20万円以上に上ります。
農家の男性は「収穫目前で持って行かれるのは、
たまったもんじゃない。悔しいし、犯人を捕まえたい」と話しました。