2024年12月31日(火)放送回
担当は中川信子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
県立中部農林高校の生徒はこのほど、
県の沖縄平和プロモーション事業の一環で
ハワイ県系人とオンライン交流を実施し、
学校で取り組んでいる
「海から豚がやってきた」の歴史を伝える授業を披露しました。
「海から豚がやってきた」は、
食糧不足が深刻だった戦後の沖縄へ
ハワイ県系人が豚550頭を送った出来事で、
中部農林では2022年度から、
命をつないできた沖縄やハワイの先人たちへ感謝することや、
食べ物を大切にすることなどを伝えるため、
「海から豚がやってきた」の歴史を伝える授業を実施しています。
これまで市内の小中学校20校以上で出前授業を行いました。
生徒らはイラストや当時の写真などを用いて歴史を紹介し、
当時、船で運搬することが命懸けであったことや、
繁殖しやすい豚が送られたことなどを説明しました。
参加した3年生の男子生徒は
「どう分かりやすく知ってもらえるか考えた。
言葉の壁がある人に伝わるか心配したがうまくできた」と好感を得たようで、
同じく3年生の女子生徒も
「海外に沖縄のことを知ってもらえる。
交流がもっと広まってほしい」と話しました。