Sonicbowl
Language Learning

方言ニュース

40年以上続く超人気番組。沖縄の「今」を沖縄の「言葉」で紹介します。

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On YouTube Music

episodes

メッセージを込めたこいのぼりを被災地へ メッセージを込めたこいのぼりを被災地へ
2014年4月29日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報ニュースです。 東日本大震災の被災地を応援しようと、 南城市出身で、糸満市在住の 仲村隆志さん(34)歳がこの...
2014.04.29|00:05:23
沖縄戦 苦悩描く 沖縄戦 苦悩描く
方言ニュース  2014年4月28日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 沖縄戦で恋人や肉親を失った人々の 苦悩を描いた演劇「でいご村から」の 公演がきの...
2014.04.28|00:04:08
高校写真部の写真カレンダー発売 高校写真部の写真カレンダー発売
方言ニュース2014年4月25日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 浦添工業、首里、西原、宜野湾の4つの高校の 写真部員24人が撮影した写真カ...
2014.04.25|00:03:30
サヤインゲンの収量増に新技術確立 サヤインゲンの収量増に新技術確立
方言ニュース  2014年4月23日(水) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 県は昨日、一つの節から複数の実をつける わい性サヤインゲンの生産性向上に つなが...
2014.04.23|00:05:37
シーサーを在アルゼンチン県人会へ寄付 シーサーを在アルゼンチン県人会へ寄付
2014年4月22日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 読谷村を拠点に活動する 彫刻家の金城実さん(75)歳は、 在アルゼンチン県人連合会に ...
2014.04.22|00:04:14
宮里優作が通算2勝目 宮里優作が通算2勝目
方言ニュース  2014年4月21日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 男子ゴルフの国内初戦の 「東建ホームメイト・カップ」の最終日が きのう行われ、 宮...
2014.04.21|00:03:51
軽便鉄道の与那原駅舎が完成 軽便鉄道の与那原駅舎が完成
方言ニュース2014年4月18日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 沖縄戦で破壊され、 与那原町が復元に取り組んでいた 県営鉄道=軽便鉄道の...
2014.04.18|00:04:09
小学校の壁画をクリエイターがデザイン   小学校の壁画をクリエイターがデザイン  
方言ニュース 4月17日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 小学校の壁画を クリエイターがデザイン 琉球新報の記事から 紹介します。 地球を飛び出す子供たち、 ...
2014.04.18|00:04:20
那覇市が大綱とはりゅう船のモニュメント設置 那覇市が大綱とはりゅう船のモニュメント設置
2014年4月15日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 那覇の魅力を伝える 新たなモニュメントが誕生しました。 那覇を代表する伝統的な祭りである 那覇大綱引きに使われる大綱の一部...
2014.04.15|00:04:08
「健康長寿おきなわ復活県民会議」が発足 「健康長寿おきなわ復活県民会議」が発足
方言ニュース2014年4月11日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 「健康長寿おきなわ復活県民会議」が 昨日、発足し、県庁で初めての会合が...
2014.04.11|00:03:09
伊平屋村3代目フェリー入港! 伊平屋村3代目フェリー入港!
担当は上地昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 伊平屋村の3代目となる 新造船「フェリー伊平屋Ⅲ」が先月30日、 建造先の大分県から 伊平屋港に入港しました。 港に船影が...
2014.04.11|00:03:28
第7回平和の礎刻銘者追悼清明祭のお知らせ 第7回平和の礎刻銘者追悼清明祭のお知らせ
2014年4月8日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 糸満市摩文仁、平和記念公園の 礎に刻銘されている 24万1227人の方々の 追悼の為、 第7回清明祭が今月12日土曜日、 ...
2014.04.08|00:03:38
登川誠人さんのお墓に歌碑建立 登川誠人さんのお墓に歌碑建立
タイトル「登川誠人さんのお墓に歌碑建立」 方言ニュース  2014・4・7(月)琉球新報の記事から紹介します。 沖縄市桃原の「遍照寺(へんしょうじ)沖縄市(おきなわし)桃原(とうばる)...
2014.04.07|00:03:30
浜下りに平安座島でサングヮチャーが行われる 浜下りに平安座島でサングヮチャーが行われる
方言ニュース2014年4月4日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報のニュースから紹介します。 旧暦3月3日の「浜下り」の日の おとといから3日間、 うるま市与那...
2014.04.04|00:03:17
4月3日 放送分 今日の担当は伊狩典子さんです。  戦争遺跡が完成する 4月3日 放送分 今日の担当は伊狩典子さんです。  戦争遺跡が完成する
方言ニュース 4月3日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 戦争遺跡が完成する 琉球新報の記事から 紹介します。 沖縄戦の激戦地だった 那覇市真嘉比(まかび)の 大...
2014.04.03|00:03:52
県内で今年初のウミガメ産卵確認 県内で今年初のウミガメ産卵確認
方言ニュース2014年4月2日(水)放送分 担当は上地和夫さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 日本ウミガメ協議会会員の嘉陽宗幸(むねゆき)さんは 先月30日、ことし初めてとなる...
2014.04.02|00:04:57
宮古島市島内4カ所をヤシガニ保護区域に指定 宮古島市島内4カ所をヤシガニ保護区域に指定
2014年4月1日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 宮古島市ヤシガニ保護条例に伴い、 平良の池間と間那津、城辺七又、 下地来間の海岸線4カ所で、 ヤシガニの捕獲がきょうから ...
2014.04.01|00:04:49
増税前のまとめ買い 増税前のまとめ買い
タイトル「増税前にまとめ買い」 方言ニュース2014年3月31日(月)放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 明日からの消費税増税前の 最後の日曜日とな...
2014.03.31|00:03:27
津嘉山竹の子学童クラブ、卒業記念の旗頭を披露 津嘉山竹の子学童クラブ、卒業記念の旗頭を披露
方言ニュース2014年3月28日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報のニュースから紹介します。 南風原町津嘉山の津嘉山竹の子学童クラブはこのほど、 中学校に進学する児...
2014.03.28|00:03:09
寄付で子どもの夢応援「にじのはしファンド」 寄付で子どもの夢応援「にじのはしファンド」
2014年3月27日(木)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 児童養護施設を 18歳で巣立つ生徒の中には、 実力があっても経済的理由で 進学を諦め...
2014.03.27|00:04:31
座間味村議会でちゅら島づくり条例制定 座間味村議会でちゅら島づくり条例制定
方言ニュース2014年3月26日(水)放送分 担当は上地和夫さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 座間味村議会は3月定例会で、 「座間味村ちゅら島づくり条例」を 全会一致で可決...
2014.03.26|00:03:22
3月25日 放送分 アフガニスタンの子どもたちへランドセルと文具を 3月25日 放送分 アフガニスタンの子どもたちへランドセルと文具を
今日の担当は 伊狩典子さんです。 アフガニスタンの子どもたちへ ランドセルと文具を 琉球新報の記事から 紹介します。 嘉手納町立嘉手納小学校を 卒業した6年1組の39人が、 ...
2014.03.25|00:04:09
第26回 なんぶトリムマラソン 第26回 なんぶトリムマラソン
タイトル「第26回なんぶトリムマラソン大会」 方言ニュース2014年3月24日(月)放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 「ゆめ・あい・NANBU」をテ...
2014.03.24|00:03:33
県内公立小学校160校で、卒業式 県内公立小学校160校で、卒業式
方言ニュース2014年3月21日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報のニュースから紹介します。 県内公立小学校269校のおよそ6割にあたる160校で 昨日、卒業式が開...
2014.03.21|00:03:28
首里高の甲子園初出場題材の演劇再演 首里高の甲子園初出場題材の演劇再演
2014年3月20日(木)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 首里高校の甲子園初出場を演劇 「海を越えた挑戦者たち」が 明日から、東京都豊島区の ...
2014.03.20|00:04:20
モノレール石嶺駅先行開業困難 モノレール石嶺駅先行開業困難
方言ニュース2014年3月19日(水)放送分 担当は上地和夫さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 県と那覇市、浦添市、沖縄都市モノレール社は昨日、 2019年春に開業予定のモノレ...
2014.03.19|00:04:30
2014年3月18日 放送分  士帝君(トーティークー)拝みがおこなわれる。 2014年3月18日 放送分  士帝君(トーティークー)拝みがおこなわれる。
方言ニュース 士帝君(トーティークー)拝みが おこなわれる。 3月18日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から 紹介します。 宜野湾市の 字宜...
2014.03.18|00:04:01
三線名器・開鐘の競演 三線名器・開鐘の競演
タイトル「三線名器・開鐘の競演」 方言ニュース2014年3月17日(月)放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 琉球王国時代の三線の名器「開鐘(けーじょー...
2014.03.17|00:03:49
ヤギ料理の試食会開かれる ヤギ料理の試食会開かれる
方言ニュース2014年3月14日放送分 担当は糸数昌和さんです。 県産ヤギ肉の消費拡大を図っていこうと、 県農林水産部はこのほど、 糸満市内のホテルで、ヤギ肉を使用した料理の試...
2014.03.14|00:03:32
まーさんキャラクター決定 まーさんキャラクター決定
2014年3月13日(木)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 県畜産振興公社はこのほど、 県畜産物をPRする まーさん(=おいしい)キャラクターを ...
2014.03.13|00:03:32
1
73 74
75
76 77
15
15
1x
player.speed
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume