Sonicbowl
Language Learning

「尚家文書」に 琉球国王の肖像画「御後絵」の取り扱いに 関する記録が見つかる

2025年4月9日(水)


琉球新報の記事から紹介します。

担当は上地和夫さんです。


県教育庁文化財課は4日、那覇市歴史博物館が所蔵する
「尚家文書」の中に、琉球国王の肖像画「御後絵(うぐい)」の
取り扱いに関する記録が見つかったと発表しました。


記録は琉球王国時代末期のもので、これまで情報が少なく

判然としていなかった御後絵の製作・修理過程の一端を示す

貴重な資料だということです。


御後絵に関する記録が見つかった文書は、

所蔵先の那覇市が文化庁と県の補助を受けて

毎年修理を実施しています。


2024年度に修理を施した文書の中に

御後絵に関連する記述が含まれていることが分かり、
市と県が共同で分析しました。


半嶺満県教育長は「去年3月に御後絵が県に返還されて以降、

関連資料について調査を進めてきた。新たな記録の発見は
御後絵の来歴を知る上で貴重な情報であり、国の重要文化財指定へ

足掛かりとなる」と意義語りました。


文化財課は4月8日から5月11日まで
県立博物館・美術館企画展示室で

「御後絵と琉球絵師の系譜展」を開催し、

去年3月に返還された御後絵の実物の一部公開とともに

尚家文書のパネルと解説も展示しています。

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On YouTube Music
「尚家文書」に 琉球国王の肖像画「御後絵」の取り扱いに 関する記録が見つかる
2025年4月9日(水)琉球新報の記事から紹介します。担当は上地和夫さんです。県教育庁文化財課は4日、那覇市歴史博物館が所蔵する「尚家文書」の中に、琉球国王の肖像画「御後絵(うぐい)」の取り扱いに関す...
2025.04.09|00:05:54

other-episodes

ハーレー鉦、糸満に響く ハーレー鉦、糸満に響く
方言ニュース  2014年5月26日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報のニュースからお伝えします。 旧暦の5月4日、いわゆる、ユッカヌヒーに 糸満ハーレーの1週間前にあたるきの...
2014.05.26|00:03:02
まちぐゎーの日常を描いた4コマ漫画を作る。 まちぐゎーの日常を描いた4コマ漫画を作る。
方言ニュース 5月22日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 まちぐゎーの日常を描いた 4コマ漫画を作る。 平和通りや浮島通りなど 市場の活性化を図る 『なは市場...
2014.05.22|00:05:10
名城区36年ぶりにハーリー舟新造 名城区36年ぶりにハーリー舟新造
2014年5月20日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 糸満市名城区はこのほど、 ハーリー舟3隻を新造し、 進水式を行いました。 名城区がハ...
2014.05.20|00:04:39
ふるさと歌自慢決勝大会がきのう行なわれる ふるさと歌自慢決勝大会がきのう行なわれる
方言ニュース  2014年5月19日(月) 担当は糸数昌和さんです。 ふるさと歌自慢決勝大会がきのう、 うるま市民芸術劇場響ホールで開かれ、 出場者が日頃稽古で鍛えた歌声を披露し、 会場...
2014.05.19|00:03:48
ダバオの塔で慰霊祭が行われる ダバオの塔で慰霊祭が行われる
方言ニュース2014年5月16日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 糸満市摩文仁の平和記念公園内にあるダバオの塔で、 きのう、慰霊祭が開かれ、...
2014.05.16|00:03:54
備瀬のしまくとぅばがまとめられた本が出版される 備瀬のしまくとぅばがまとめられた本が出版される
方言ニュース 5月15日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 備瀬のしまくとぅばが まとめられた本が出版される 琉球新報の記事から 紹介します。 本部町備瀬区で使...
2014.05.15|00:04:50
大型連休、渡嘉敷は大賑わい 大型連休、渡嘉敷は大賑わい
方言ニュース  2014年5月14日(水) 担当は上地和夫さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 慶良間諸島が国立公園に指定されて 初の大型連休期間中、 渡嘉敷島はマリンレジャー...
2014.05.14|00:03:33
うるま市で民泊始まる うるま市で民泊始まる
2014年5月13日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 修学旅行生の宿泊を家庭で受け入れる民泊が先月、 うるま市で初めて始まりました。 市の魅...
2014.05.13|00:04:50
対馬丸救助の手記寄贈 対馬丸救助の手記寄贈
方言ニュース  2014年5月12日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 1944年8月22日、 学童疎開船「対馬丸」が アメリカ軍の攻撃で沈没した付近に...
2014.05.12|00:04:27
捕獲したハブのお腹からヤンバルクイナの卵 捕獲したハブのお腹からヤンバルクイナの卵
方言ニュース2014年5月9日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 名護市三原のハブ駆除名人の男性が きのう未明、国頭村謝敷の林道で、ヤンバルク...
2014.05.09|00:03:27
琉王展が豊見城市で開かれる 琉王展が豊見城市で開かれる
方言ニュース 5月8日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 琉王展が豊見城市で開かれる 琉球新報の記事から 紹介します。 沖縄初の幕内力士として 1970年代に活...
2014.05.08|00:04:42
那覇市が島たび助成受付開始 那覇市が島たび助成受付開始
方言ニュース  2014年5月7日(水) 担当は上地和夫さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 那覇市は今月9日から、 離島5町村への往復フェリー運賃と 宿泊費の一部を助成する ...
2014.05.07|00:03:44
伝統行事『サングヮチャー』で歌や踊りを楽しむ 伝統行事『サングヮチャー』で歌や踊りを楽しむ
2014年5月6日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 旧暦3月3日の「サングヮチャー」 に合わせ、宜野湾市の宜野湾区や 我如古区では、古くから...
2014.05.06|00:04:28
ヤンバルクイナのキョンキョンが3歳に ヤンバルクイナのキョンキョンが3歳に
タイトル「ヤンバルクイナのキョンキョンが3歳に」 方言ニュース  2014年5月5日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 国頭村で飼育されている雌のヤン...
2014.05.05|00:05:11
ハーレー船の進水式開催 ハーレー船の進水式開催
方言ニュース2014年5月2日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 去年10月に完成した3隻のハーレー船の進水式が、 こんほど、糸満漁港で行われ...
2014.05.02|00:03:44
小さな図書館ボランティアが活躍中 小さな図書館ボランティアが活躍中
方言ニュース 5月1日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 小さな図書館ボランティアが 活躍中 琉球新報の記事から 紹介します。 読谷村村立図書館で7歳の図書館ボ...
2014.05.01|00:04:18
北部連合文化協会が発足間近 北部連合文化協会が発足間近
方言ニュース  2014年4月30日(水) 担当は上地和夫さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 沖縄本島北部の7市町村の文化協会を 一つにまとめた組織「北部連合文化協会」が 近...
2014.04.30|00:04:28
メッセージを込めたこいのぼりを被災地へ メッセージを込めたこいのぼりを被災地へ
2014年4月29日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報ニュースです。 東日本大震災の被災地を応援しようと、 南城市出身で、糸満市在住の 仲村隆志さん(34)歳がこの...
2014.04.29|00:05:23
沖縄戦 苦悩描く 沖縄戦 苦悩描く
方言ニュース  2014年4月28日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 沖縄戦で恋人や肉親を失った人々の 苦悩を描いた演劇「でいご村から」の 公演がきの...
2014.04.28|00:04:08
高校写真部の写真カレンダー発売 高校写真部の写真カレンダー発売
方言ニュース2014年4月25日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 浦添工業、首里、西原、宜野湾の4つの高校の 写真部員24人が撮影した写真カ...
2014.04.25|00:03:30
サヤインゲンの収量増に新技術確立 サヤインゲンの収量増に新技術確立
方言ニュース  2014年4月23日(水) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 県は昨日、一つの節から複数の実をつける わい性サヤインゲンの生産性向上に つなが...
2014.04.23|00:05:37
シーサーを在アルゼンチン県人会へ寄付 シーサーを在アルゼンチン県人会へ寄付
2014年4月22日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 読谷村を拠点に活動する 彫刻家の金城実さん(75)歳は、 在アルゼンチン県人連合会に ...
2014.04.22|00:04:14
宮里優作が通算2勝目 宮里優作が通算2勝目
方言ニュース  2014年4月21日(月) 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 男子ゴルフの国内初戦の 「東建ホームメイト・カップ」の最終日が きのう行われ、 宮...
2014.04.21|00:03:51
軽便鉄道の与那原駅舎が完成 軽便鉄道の与那原駅舎が完成
方言ニュース2014年4月18日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 沖縄戦で破壊され、 与那原町が復元に取り組んでいた 県営鉄道=軽便鉄道の...
2014.04.18|00:04:09
小学校の壁画をクリエイターがデザイン   小学校の壁画をクリエイターがデザイン  
方言ニュース 4月17日 放送分 今日の担当は 伊狩典子さんです。 小学校の壁画を クリエイターがデザイン 琉球新報の記事から 紹介します。 地球を飛び出す子供たち、 ...
2014.04.18|00:04:20
那覇市が大綱とはりゅう船のモニュメント設置 那覇市が大綱とはりゅう船のモニュメント設置
2014年4月15日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 那覇の魅力を伝える 新たなモニュメントが誕生しました。 那覇を代表する伝統的な祭りである 那覇大綱引きに使われる大綱の一部...
2014.04.15|00:04:08
「健康長寿おきなわ復活県民会議」が発足 「健康長寿おきなわ復活県民会議」が発足
方言ニュース2014年4月11日放送分 担当は糸数昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 「健康長寿おきなわ復活県民会議」が 昨日、発足し、県庁で初めての会合が...
2014.04.11|00:03:09
伊平屋村3代目フェリー入港! 伊平屋村3代目フェリー入港!
担当は上地昌和さんです。 琉球新報の記事から紹介します。 伊平屋村の3代目となる 新造船「フェリー伊平屋Ⅲ」が先月30日、 建造先の大分県から 伊平屋港に入港しました。 港に船影が...
2014.04.11|00:03:28
第7回平和の礎刻銘者追悼清明祭のお知らせ 第7回平和の礎刻銘者追悼清明祭のお知らせ
2014年4月8日(火)放送分 担当は伊狩典子さんです。 糸満市摩文仁、平和記念公園の 礎に刻銘されている 24万1227人の方々の 追悼の為、 第7回清明祭が今月12日土曜日、 ...
2014.04.08|00:03:38
登川誠人さんのお墓に歌碑建立 登川誠人さんのお墓に歌碑建立
タイトル「登川誠人さんのお墓に歌碑建立」 方言ニュース  2014・4・7(月)琉球新報の記事から紹介します。 沖縄市桃原の「遍照寺(へんしょうじ)沖縄市(おきなわし)桃原(とうばる)...
2014.04.07|00:03:30
1
74 75
76
77 78
15
15
1x
player.speed
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume