2024年10月18日(金)放送分
担当は赤嶺啓子さんです。
琉球新報の記事の中から紹介します。
県立那覇西高校でこのほど、
夏休み期間中にトイレ清掃のボランティアに参加した生徒36人のうち、
3回以上参加の28人に認証状が手渡されました。
夏休み前に参加者を募り、36人が集まりましたが、
担当の教諭は「誰もやりたがらないのではないかと思ったが
予想以上に多く集まって驚いた」と話しました。
清掃の工程を細かくマニュアル化して工夫し、
校内16か所のトイレを98回に分けて清掃しました。
参加した3年生の男子生徒は
「トイレの汚さに驚いたが、少しずつきれいになっていくのがうれしかった」と話し、
同じく3年生の女子生徒は
「将来は教師を目指していて、社会に貢献できるようになりたい。
これからもボランティアを続けたい」と笑顔を見せました。
仲吉校長は「トイレ掃除は本来、楽しいものではないはずだが
自主的に取り組んでくれた。
普段からきれいにしていれば
他の生徒もきれいに使うはずだ。
ぜひ継続してほしい」と生徒の行いをたたえました。